松凬(まつかぜ)の文武笑遥

無形と有形が結び合う、古伝躰術(たいじゅつ)の世界。  汲めども尽きぬ味わい深き心身の芸術をひも解いて・・・

2016年1月12日火曜日

kujira

                      
                              いすくわし あまはら遊ぶ白鯨の 風を待つなり 甲斐の奥山

投稿者 松凬 時刻: 22:24
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
ラベル: 折々の歌

0 件のコメント:

コメントを投稿

次の投稿 前の投稿 ホーム
登録: コメントの投稿 (Atom)

自己紹介

自分の写真
松凬
諏訪郡富士見町, 長野県, Japan
詳細プロフィールを表示

★リンク集★

  • 太極健身学舎
  • 姜氏門内功武術研究会

ブログ アーカイブ

  • ►  2017 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ▼  2016 (64)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (2)
    • ►  9月 (2)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (5)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (17)
    • ►  2月 (14)
    • ▼  1月 (10)
      • 進む心なくして進むなり
      • SENSE OF WONDER(旋絲的腕得)
      • 吾妻流体術、FM長野で紹介されます('◇')ゞ
      • ついにやってまいりました(;´Д`)
      • 「稽古の会」誌上公開シンポジウム第3回が掲載されました☆
      • kujira
      • 富士見36さんで真田忍者学コトハジメ!
      • 歩けばわかる!?
      • 村上勝美先生の下で稽古
      • 礼に始まり、
  • ►  2015 (66)
    • ►  12月 (3)
    • ►  11月 (3)
    • ►  10月 (11)
    • ►  9月 (6)
    • ►  8月 (9)
    • ►  7月 (3)
    • ►  6月 (3)
    • ►  5月 (28)
「画像ウィンドウ」テーマ. テーマ画像の作成者: simonox さん. Powered by Blogger.